   |
|
|
講習は以下の四種類を
実施しています。
|
|
当センターは、国土交通大臣指定登録講習機関です。
「国土交通省登録番号」 ※ トピックスページ |




〜リンク〜
各種技能講習は
技術研修センターへ
建設職人と親方の組合
埼玉土建一般労働組合
国土交通省
|
|
|
建築士定期講習等における新型コロナウイルス感染症への対応について
建築士定期講習に関して、当センターでは身体的距離の確保、受付時の検温実施、こまめな喚起などを行い実施していきます。 なお、受付時に発熱や咳などがみられる際には、お帰りいただく場合がございます。ご了承の上お申し込みください。
<2022年度講習日程のお知らせ>
建築士定期講習の受講期限は受講した年度の翌年度4月1日から起算して3年と定められています。
2022年度中に受講した場合は、受講日に関わらず2025年度末が次回受講期限になります。
年度末に受講を予定して万が一受講できなかった場合、処分の対象にもなりかねません。
また、年度末は大変混み合いますので、早めの受講を心掛けてください。
講習日程は下のバナーをクリック!
2022年度受講期限をむかえるのは下記に該当する方です
@ 2019年度(2019年4月〜2020年3月)に定期講習を受講した建築士
A 2019年度に新たに建築士資格を取得し、建築士事務所に所属した建築士
B 2019年度以前に資格を取得若しくは定期講習を受講し、今年度新たに建築士事務所に所属した建築士
|

※定期講習は 一級、二級、木造を合同で開催します。 |
|
◆ 建築士定期講習の予定 ◆
当センターの建築士定期講習は一級、二級、木造を合同開催します。(修了考査は資格種別ごとに実施)
※受講日に関してご希望に添えない可能性もございますので、早目のお申し込みをお勧めいたします。
|
講習日程一覧
12月10日(土)
2023年1月21日(土)
2月18日(土)
3月18日(土) |
空き状況
〇
〇
〇
〇
|
※お申込みいただいた際には、受講日の2週間前を目途に、受講票を発送させていただきます。
※講習日前1週間を過ぎての申込は必ず下記連絡先へお問い合わせください。
※○=空き有り △=残りわずか ×=申込締切
※特に記載が無い日程は、実施会場は下記埼玉土建建築支援センターで行います。 案内図 |
◆ 管理建築士講習の予定 ◆
受講料 : 12,000円 |
講習日程一覧
2023年3月11日(土) |
定員空き状況
〇 |
※実施会場は全て埼玉土建技術研修センターになります。 案内
※受講希望者数が規定数に満たない場合、中止となることがあります。 |
|
|


|
|
<国土交通省からのお知らせ>
■ 建築士の定期講習未受講者に対する懲戒処分について
建築士事務所に所属する建築士のための「定期講習」未受講者に対して、一級建築士における懲戒処分に関する連絡が国土交通省より出されています。 なお、二級建築士・木造建築士については、処分権者である都道府県知事によって処分されます。
平成29年6月1日付で一級建築士の懲戒処分基準が一部改正されました。詳しくは国土交通省発表資料をご確認ください。
※ 詳しくはこちら
|
|

現在申込み受け付け中の講習はございません。
|
|

建築士定期講習は、平成20年11月28日に施行された改正建築士法(22条の2)により、建築士事務所に所属する建築士に対して受講が義務づけられた講習です。
建築士事務所に所属する建築士は、設計・工事監理等を業務として行うことができます。このような建築士は業務の実施にあたり必要となる能力を確実に身につけておく必要があるため、最新の建築関係法規等について習得することを目的として実施され、3年ごとの受講が義務づけられました。
◆定期講習の受講対象者◆
「建築士事務所登録」をおこなって営業する建築士事務所で、建築士として業務に従事しているすべての有資格者(施行規則第17条の36・37)。
|
|

平成20年11月28日に施行された改正建築士法(第24条)により、建築士事務所には、建築士事務所を管理する建築士(管理建築士)をおかなければならないとされました。
管理建築士は、三年以上の設計等の業務に従事した後、管理建築士講習課程を修了したものでなければならないとされました(第24条の2)。
当講習は、管理建築士となるための講習です。
◆講習の受講対象者◆
設計等の業務に三年以上係わる建築士で、建築士事務所で「管理建築士」になろうとするもの(法24条) 。
|
|
|
|
|

▲ 2010年12月12日に開催した管理建築士講習の様子。 |

中村講師 |

大川原講師 |

池ノ谷講師 |

田中講師 |
※ 12月12日の講義を担当された講師のみなさんです。 |
|
|
|
 |
|
|
|
メールでのお問い合わせはこちら。 |
|
|
|